的连用形「なく」之后,构成「なくてはならない」句式,意为“缺之不可”。 例:空気は人間になくてはならないものです。/ 空气是人类缺之不可的东西。 けっして?ない
副词「けっして」必须与否定式呼应使用,意为“决不?”。
LCPLEE 同等学力日语法语 www.winway.org.cn
例:けっしてだれにも言わない。/ 决不告诉任何人。ご恩はけっして忘れません。/ 您的恩情决不忘记。 ?ことができる
接动词连体形(五段动词音便形)后,表示可能,意为“能够?”、“会?”。 例:一人で行くことができます。/ 能自己
一个人去。日本語で手紙(てがみ)を書くことができません。/ 不会用日语写信。 ?(た)ことがある
接动词连用形(五段动词音便形)之后,意为“曾(有过)?”。 例:日本に行ったことがあります。/ (我)曾去过日本。大学に入る前に,日本語を勉
LCPLEE 同等学力日语法语 www.winway.org.cn
強したことはありません。 / 在进大学之前,不曾学过日语。 ?に対して
接体言后,意为“对?”。
例:人間は環境に対して責任を持たなければなりません。 / 人类必须对环境负责。 お客さんに対して丁寧な言葉を使いま